ライフハック ムースで洗浄!くうきれいでエアコンファンを掃除する 人生4度目のエアコンファン清掃一見綺麗に見えるエアコンも実は内部はカビだらけ。ファンは通常クルクル回転しているのでカビの存在を把握しにくく、停止時はルーバーで隠れてしまうので日常的にカビを目にすることはないと思います。多くの人はフィルターや 2022.10.01 ライフハック
ライフハック ドトールのミラノサンドAを再現してみました ドトールの看板メニューをどれくらい再現できるのか?以前サイフォン式コーヒーメーカーでドトールのコーヒーが再現できるという記事を記載しましたが、ドトールのコーヒー繋がりでミラノサンドも唐突に食べたくなりました。ただスタバはあってもドトールは近 2022.09.08 2024.03.16 ライフハック
ライフハック プラモでBMW Z4をつくる 久しぶりのプラモデル少し前にAmazonで購入したのですが作る機会がなかったので放置していました。そしてその機会は思いもよらぬ形で訪れることになったのです。そう…コロナ陽性の自宅療養期間です。少なくとも10日間は仕事に復帰することが出来ない 2022.08.19 2025.08.03 ライフハック
ノンフライヤー トレイの底に溜まる恐怖、ノンフライヤーで焼肉を焼く! ギトギト脂を少しでも軽減させたい夕飯で食べたいものがなかったので久しぶりに焼肉用の肉を購入しました。日本のスーパーで並んでいる肉のほとんどにはしっかりと光沢剤が塗られているので綺麗な赤色をしていますね(本来の肉は血液が酸素と反応してすぐに茶 2022.08.18 2024.03.16 ノンフライヤー
ガジェット Amazonで購入した格安サイフォン式コーヒーメーカー(4,980円) サイフォン式なのに破格の4,980円!何も考えずに直感で買ってしまいました。過去にTWINBIRD製のサイフォン式コーヒーメーカーを使っていたことがあったのですが、ドリップ式と味の違いがよく分からなかったのと、使ったあとの手入れが大変だった 2022.08.18 2025.08.03 ガジェット
ライフハック コロナにかかると行政から支援物資が届く 自宅療養中に重宝する東京都のうちサポ療養サービス症状が比較的軽い感染者を対象とした食料支援物資が届きました。もちろん無料!軽い気持ちで買い物に出かけて感染者を増やしてしまってはいけないので保健所に登録された時点で申し込みました。午前中までに 2022.08.13 2025.08.03 ライフハック
ライフハック 抗原定性検査キットで陽性反応がでました 今のご時世だからこそ知っておきたい自分のこと抗原定性検査キットの配布が2022年8月9日に30代にまで拡大されたのを受け、早々に応募して送って頂きました。特に症状はなくても感染をしていれば誰かに移してしまう可能性があります。自分は平気でも誰 2022.08.11 2022.08.18 ライフハック
ライフハック びっくりドンキーいつ値上がったの? レギュラーバーグディッシュ760円!うーん、昔から760円だっけ?記憶は曖昧ですが、少なくともイカの方舟が660円と表記されていたのを見て疑惑が確信に変わりました!値上がったね!(そういえばたこ焼きドンキーノはどこ?)値上げ率はそんなに高く 2022.07.26 2024.04.01 ライフハック
カーライフ BMW 4シリーズグランクーペ(420i M Sport XDRIVE)レビュー 美しいデザインが魅力的な4ドアクーペ 直列4気筒 2,000ccターボ 184馬力/トルク27.64シリーズは3シリーズをベースにしたクーペモデル。実のところドア数によるクーペの定義はないのですが、一般的に2ドアと認識されるクーペモデルの4 2022.07.19 2024.03.13 カーライフ
ライフハック Amazonで購入した格安キャットタワー(5,980円) 念願の初キャットタワー!我が家には2匹の赤ちゃんこと愛猫が2匹暮らしています。うちに来たときにはすでに11歳だったので高齢ネコなのに赤ちゃんという矛盾した存在ですね(笑)ネコちゃんたちは日々の暮らしに癒やしを与えてくれる大切な存在。なので末 2022.07.19 2025.08.03 ライフハック
ライフハック mofusandカフェに行ってきました 待望のmofusandカフェに初上陸!ネコ好きには堪らない可愛らしいフォルムが魅力的なmofusand。すみっコぐらしに比べれば知名度こそまだまだこれからですが、ネコ好きがネコに惹かれるポイント(愛くるしい姿やテイスト)をしっかりと押さえて 2022.06.16 ライフハック
ライフハック 思い入れのない適当な駄菓子レビュー 駄菓子のカテゴリーがよく分からない個人的に駄菓子と言えば安くて古いお菓子のイメージですが、駄菓子屋に行ってもシゲキックスとか果汁グミとかが売られていたりするので「駄菓子屋=駄菓子のみを販売する」わけではなさそう。なのでどこまでが駄菓子なのか 2022.06.05 2022.06.06 ライフハック
ガジェット Amazon整備済み品の返品~超重要!返品理由で返金額が変わる! 初のAmazon整備済み品を購入しましたAmazon整備済み品とは「初期不良品や中古品を修理して外装を交換し、新品に見えるもの」とされています。つまり企業や個人で使われていた古いパソコンを新品時の性能が維持できるくらいに修復、整備がされた綺 2022.05.17 2024.06.01 ガジェット
ノンフライヤー ノンフライヤーでたこ焼きをつくる たこ焼?ライフで買ったたこ焼き498円!イオンでも似たようなたこ焼きが売っていますが、おそらく製造源は同じです。なぜなら味が一緒だから!これをノンフライヤーに入れて計15分焼きます。ノンフライヤーなので厳密にはたこ焼きではなく「たこ揚げ」が 2022.05.12 ノンフライヤー
カーライフ BMW Z4 樹脂復活剤で樹脂の寿命を延ばす なんだかんだでもうすぐ車検特にやることもないので前々から気になっていた樹脂復活剤を試してみます。正式名称は「99工房 戻し隊」(合っているかどうかは不明)。こちらの商品は硬質樹脂だけでなくドアやトランクのモール類にも使えるとのことなので、や 2022.05.12 2024.03.14 カーライフ
カーライフ BMW Z4 ヘッドライトの黄ばみを取る 避けては通れない経年劣化によるヘッドライトの黄ばみ遠目で見ても黄ばみが分かるようになってきたZ4のヘッドライト。角度の影響か、ヘッドライト前面はまだまだクリアな感じなのにヘッドライト上部のアイラインの部分は黄ばみが目立ちます。そもそも下地が 2022.04.09 2024.03.13 カーライフ