Amazon系ガジェットとノンフライヤーブログ

スマートキーの電池交換

スペアキーの電池がなくなったので

ボタンを押しても反応しなくなったので電池を交換します。ディーラーに行くと数千円取られるだけでなく労力も無駄なので、ここは自力で交換しちゃいましょう。スマートキーの電池交換は電池の種類さえ分かれば大したことありません。

電池が切れて使えなくなったスマートキー。

側面のつまみをスライドさせるとエマージェンシーキー(緊急用の物理キー)が飛び出します。これを隣の穴に挿し込むと裏蓋がパカッと持ち上がる仕組みです。少々コツがいりますが、そう頻繁に交換するものでもないので気楽にやりましょう。

裏蓋が開いた図。手元にツールがなかったのでレシートを折り曲げて棒状にし、てこの原理で電池を外しました。叩くだけでは外れませんでした。中身はごくごく一般的なCR2025ですね。これなら近くの100円ショップでも手に入りそうです。

ということで100円ショップで購入した電池と交換しました。動作的には何の問題もなく動いてくれます。ただあくまで100円なので(2個入りなので実質1個50円)どれくらい持つのかは未知数です。いずれはちゃんとしたメーカー品に入れ替える予定。

スポンサーリンク
リベログ

コメント