ライフハック 三峰神社に行ってきました 関東屈指のパワースポット23区某所より埼玉県秩父市に所在する「三峰神社」に行ってきました!相方によると関東屈指のパワースポットだそうな。秩父自体は何度か訪れたことがあるのですが、三峰神社は秩父市街地からは更に奥!ダムを渡り、日の当たらない狭 2024.01.16 ライフハック
ガジェット Amazonで購入した格安ツインローラー掃除機(7,199円) Dyson?バルミューダ?いいえ…中国です!愛おしく狂気すら感じてしまう畏怖なる存在、怪しい中華製ガジェットの真骨頂がここにあります!ノンフライヤーと同じくらいにオススメできるのが中華製サイクロン掃除機です。個人的に掃除が大好きなので、掃除 2023.12.24 2025.06.11 ガジェット
ガジェット Amazonで購入した格安空気加湿清浄機(9,899円) 中華製空気清浄機=空気を汚さない灰皿Amazonの怪しい中華製ガジェット郡の中でも比較的流通量の多い空気清浄機。大手メーカーとは異なり灰皿のような独特な形状から通称「空気を汚さない灰皿」とも呼ばれています。空気を本当に綺麗にしてくれるのかは 2023.12.24 2024.06.01 ガジェット
ガジェット Amazonで購入した格安高圧洗浄機(9,599円) 洗車革命!またしても変なガジェットを購入してしまいました。その名も「Yoeyang 高圧洗浄機 コードレス 充電式」。ヨエヤング?ペヤングの親戚でしょうか?恐らくヨエヤングがメーカー名で高圧洗浄機が商品名だと思われますが定かではありません。 2023.12.24 2025.09.29 ガジェット
ガジェット Amazonで購入した格安ロボット掃除機(11,398円) アイロボット?いいえ…イーアイコボットです!ロボット掃除機と言えば「ルンバ」を展開するiRobot社が有名ですが、パクリの殿堂たる怪しい中華製ガジェット群生地帯…Amazonにも似たような製品があることをご存知でしょうか。その名もiRoao 2023.12.24 2024.06.01 ガジェット
ガジェット Amazonで購入した究極のノンフライヤー(7,980円) 360度対流のアルティメットノンフライヤー今まで使っていたIKICHのノンフライヤーがテフロンの寿命で使えなくなった為、Amazonで新しいノンフライヤーを購入しました。例の如く商品ページが数年で消えているであろう怪しい中華製ガジェットです 2023.12.23 2024.06.01 ガジェット
ノンフライヤー ノンフライオーブンでぼんじりを焼く まさかのぼんじり業務スーパーでたまに購入している鶏皮串が売切で手に入らず、代わりに横のスペースで発見したのがこの「ぼんじり串」なるもの。そもそもそぼんじり自体がどこの部位なのか分かりませんが、鶏皮串と並ぶ低コスパ商品だったのでなんとなく購入 2023.12.16 ノンフライヤー
ガジェット Amazonで購入した格安ゲーミングモニター(9,499円) 22インチノングレア液晶Amazonのブラックフライデーを利用して、予てより購入を検討していたモニターを購入しました。メーカー名はKOORUIという中華製謎メーカー…。例の如くメーカー名が読めませんが、説明書に中国の企業という文面があったの 2023.12.10 2024.06.01 ガジェット
ガジェット Amazonで購入した格安エプソンプリンター(6,800円) 6,800円の実力は如何に?普段使っているCanon製iP2700のインクがなくなったのを機に、新しいプリンターの購入を検討することにしました。将来的にスキャナ機能が欲しいのと、家庭用プリンターに高性能は求めていないので安く購入できるプリン 2023.11.26 2024.06.01 ガジェット
ガジェット PS VITA〜風と共に去りぬ PS VITAとは何だったのか?(哲学)PSPの後継モデルとして、あの天下のSONYが自信をもって世に輩出した超高性能携帯型ポータブル機、PS VITAが2011年に発売されました!そして気付いた頃には携帯ゲーム機市場から撤退していました! 2023.11.25 2024.03.11 ガジェット
ライフハック 売切続出!洋菓子おだふじ 季節商品は午前中に売り切れる東京都練馬区に所在する「洋菓子店おだふじ」。戸建てを購入した不動産屋さんに暑中見舞いでこのお店の「はちみつプリンケーキ」を頂いたのですが、これがめちゃくちゃ美味しかったのでネットで調べて実際に訪れてみた次第です。 2023.11.25 ライフハック
ガジェット PS3のHDDが壊れたので交換しました えっ!動くの?9月に入ってようやくPS5の供給量が安定してきましたね。少し前までは抽選が必要だったことが嘘みたいに、今ではどこの家電量販店に行っても普通に置いてあります。私もPS5が欲しい時期がありましたが、いかんせん供給不足が長すぎて熱が 2023.11.25 2024.03.11 ガジェット
カーライフ BMW Z4 警告灯の嵐 突如車内にこだまする不協和音ある日突然「ポワーン」という不協和音が車内に鳴り響くとビックリしますよね。しかもメーター内を見るとパーキングブレーキ警告灯とブレーキ警告灯が同時に点灯していたのでパニックになりました(笑)試しにパーキングブレーキ 2023.11.25 2024.03.13 カーライフ
カーライフ Amazonで購入したドアエッジモール(453円) 本来は車用のドアエッジモールAmazonで格安のドアエッジモールを購入しました。ドアエッジモールとはその名の通り、ドアの側面に取り付けることで開閉時のちょっとした接触からドアエッジを守るもの。狭い駐車場で何かの拍子にドアを隣の車にぶつけてし 2023.11.03 2024.06.01 カーライフ
ライフハック ニトリで大人気!3Wayベッドソファを2,100円でダブル仕様にする もしかして値上がった?ニトリの3Wayベッドソファ購入当初の2年程前は5万円台で購入できた気がするニトリのベッドソファ(ソファーではなくソファらしい)。3Wayとは書いてあるけど事実上はベッドかソファーの2Wayとしか使えず、ソファーにする 2023.10.18 ライフハック
ノンフライヤー ノンフライオーブンで今が旬のサンマを焼く いなげやマジックふっくらとして美味しそうな秋の味覚秋の刀の魚と書いて秋刀魚!明らかに秋が旬な名前をしていますね。秋が旬ということで安いと思いきや2本入で430円。あれ…夏は1本入104円、2本入で214円だったよね。なぜか2本入で買うよりも 2023.10.10 ノンフライヤー