トイレットペーパー2個分の高さ!
静岡県沼津港にある「魚河岸丸天」に行ってきました。ここではタワーのようにそびえ立つ海鮮かき揚げ丼が有名とのことなので、好奇心旺盛な私は足を運ばずにはいられなかったわけですよ。そんなこんなで東京から2時間半…静岡県沼津港に到着です。まずは外からパシャリ!
中に入ると人、人、人!さすがはネットで有名な人気店!ここは元旦の明治神宮かな?そして店内に立ちこめる油の香り…間違いない!かき揚げだ!スタッフさんの「かき揚げはいりやっした~!」の声が反響するなか、実はふつうの海鮮丼が食べたかったなんて言えない。
注文後、15分くらいでかき揚げ丼がきました。
…
……
何これ?
一瞬思考が止まる私。
高さはトイレットペーパー2個分…もはやかき揚げタワーと呼称しても差し支えないですね。これを薄く切っていけばどん兵衛18個分くらいのかき揚げになりそうです。香ばしい匂いに負けて早速食べてみましたが、形が形なだけに食べづらい。箸で挟んで食べることが物理的に困難です。
あ~あ、やっぱりこうなっちゃいますよね(笑)味は良いんですけど量が多いのでさすがに飽きてきました。何事もですけどほどほどが一番かな。とにもかくにもトイレットペーパー2個分のかき揚げ丼は見た目も味もなかなかのインパクトがありました。
コメント