ライフハック ちょっと上質なはじめてのシルバニアファミリー(外壁塗装後編) 内装は住宅用の壁紙で落ち着いた空間へ良く言えば質素な内装(悪く言えばみすぼらしい)ショコタン「黄ばんだゲームボーイカラーの壁をどうにかしたいわ!みすぼらしい!」工務店「では壁紙を貼りましょう。」ということで住宅用の壁紙を使用してそれっぽい空 2023.08.24 ライフハック
ライフハック ちょっと上質なはじめてのシルバニアファミリー(外壁塗装前編) 物件∶ショコラウサギの女の子宅(小屋)お金がなくてリフォームが出来ない物件ショコラウサギの女の子…通称ショコタンの1日はフライパンに入ったパンを齧ることから始まります。医者から糖質制限をしたほうが良いと言われたのですが、リーマンショックでお 2023.08.22 ライフハック
ライフハック 番外編!業務スーパーの99円太麺焼きそば! 最近ハマっている業務スーパーの99円焼きそば安さの殿堂!業務スーパー!豆腐とかモヤシとかは正直他のスーパーと変わらないけど(むしろビッグ・エーのほうが安かったりする)今回記事にしている焼きそばに関しては99円!めちゃくちゃ安いですよね。トッ 2023.08.12 2024.03.23 ライフハック
ライフハック 防音シートを部屋に貼り付けました 劇的ではないけど体感15%くらいの防音効果Amazonで購入した防音シートたまに家の音が外にどれだけ漏れているのか気になっては何もしてこなかった私ですこんにちは。築年数は新しく高気密で断熱ガラス、全窓シャッター付(防犯的に基本は365日閉め 2023.08.04 ライフハック
ライフハック 耐久性は大丈夫?IKEAの180cmダイニングキッチン(VANGSTA) 長さ180cmの広々テーブル!でも見た目が壊れそうで怖い?いつかは欲しいと思っていたダイニングテーブル。食事はカウンターテーブルで済むとしてもやっぱり何かをするにはダイニングテーブルがあると便利ですよね。特にパソコンで作業をしていると横の長 2023.05.12 2023.06.08 ライフハック
ライフハック DIY シューズボックスを少しだけオシャレにしたい ほぼマルチボックスと化していたシューズボックス一般的に「シューズボックス」と称される玄関横の収納棚。いわゆる下駄箱と言われる背丈の小さいタイプもあれば我が家みたいにトールタイプのシューズボックスもありますが、その主な目的は文字通り「靴を収納 2023.05.06 2023.08.04 ライフハック
ライフハック フチなしトイレを導入して逆に不便になった話 綺麗好きな人ほどフチなしトイレが不向きな理由新居に標準搭載のフチなしトイレフチなしトイレは「掃除がしやすい」を謳い文句にした比較的新しいトイレです。我が家にはトイレが2ヶ所あり、どちらもフチなしタイプなのですが日頃の掃除量が増えて以前の古い 2023.04.27 2023.08.04 ライフハック
ライフハック PS2で新テーマパークを遊ぶ! ほどほどなやりこみ要素が魅力今回は懐かしきPS2の追憶です。PS2を知らない人向けに簡単に説明すると「ゲーム機業界のエンペラー」で間違いないと思います。当時のPS2のカリスマ性は圧倒的で、本気で任天堂(花札ではなくゲーム機部門)が潰れるので 2023.02.09 2024.03.11 ライフハック
ライフハック DIY 穴を開けずに掃除機ホルダーを設置する 戸建てを購入したのに自由に使えないジレンマ戸建てを購入する以前はいわゆる「あれもしたい、これもしたい」といったような妄想でワクワクした生活を送っていました。賃貸とは異なりカスタマイズは自由!その自由さこそが魅力なのにいざ購入すると壁にネジ穴 2023.01.12 2023.03.06 ライフハック
ライフハック ドアの向こうに何かがいる!? 突発的に見かけると軽くホラー我が家の玄関には時折あるものが映ります。毎回ではありませんが朝方と夕暮れ時に現れることが多いです。よくホラー映画とかで「誰かに見られている気がする」っていう描写がありますよね。眼圧…といいますか。まるで何かに狙わ 2022.12.15 2025.08.03 ライフハック
ライフハック まだ売ってたの!?昭和世代に懐かしのボンボンアイス! てっきり絶版になっていたのかと思いきや所変われば品変わる…。ボンボンアイスとはゴム風船の中にアイスを詰め込み、ゴムの縮む圧力を利用して切った先端から出てくるアイスを食べるもの。平たく言えばチューペットやパピコの容器がプラスチックからゴムにな 2022.12.02 ライフハック
ライフハック ポータブル雨穴さん そうだ!次はポータブルだ!なぜそう思ったのかは謎ですが、唐突に作りたくなってくるのが図画工作。中でも紙粘土は100均に売っているということもあり手軽に創作をすることができます。ということでまずは骨格となるべく何かを探します。前回はデッサン人 2022.11.18 2022.11.19 ライフハック
ライフハック 紙粘土で雨穴さんを作ったら予想以上にリアルで怖くなってきた 不気味可愛さが魅力の雨穴さん(∵)近年メディアでも取り上げられるようになってきた雨穴さん。不気味な容姿にめちゃくちゃ可愛らしいボイスの゙ギャップ、そして雨穴さんの作り出す独特な世界観…これらに魅了されてファンになった人も多いのではないでしょ 2022.11.05 2024.03.21 ライフハック
ライフハック ムースで洗浄!くうきれいでエアコンファンを掃除する 人生4度目のエアコンファン清掃一見綺麗に見えるエアコンも実は内部はカビだらけ。ファンは通常クルクル回転しているのでカビの存在を把握しにくく、停止時はルーバーで隠れてしまうので日常的にカビを目にすることはないと思います。多くの人はフィルターや 2022.10.01 ライフハック
ライフハック ドトールのミラノサンドAを再現してみました ドトールの看板メニューをどれくらい再現できるのか?以前サイフォン式コーヒーメーカーでドトールのコーヒーが再現できるという記事を記載しましたが、ドトールのコーヒー繋がりでミラノサンドも唐突に食べたくなりました。ただスタバはあってもドトールは近 2022.09.08 2024.03.16 ライフハック
ライフハック プラモでBMW Z4をつくる 久しぶりのプラモデル少し前にAmazonで購入したのですが作る機会がなかったので放置していました。そしてその機会は思いもよらぬ形で訪れることになったのです。そう…コロナ陽性の自宅療養期間です。少なくとも10日間は仕事に復帰することが出来ない 2022.08.19 2025.08.03 ライフハック