ノンフライヤー

ノンフライヤー

ノンフライヤーとフライパンの焼き上がりを比較してみた

内側よりも外側の仕上がりが違う写真はエノキの豚肉巻きです。左がフライパン、右がノンフライヤーで焼いたものですが表面の色に大きな違いがあることが分かると思います。フライパンが熱した部分を中心に熱が通っているのに対し、ノンフライヤーは肉全体(表
ノンフライヤー

ノンフライヤーでから揚げをつくる

揚げ物のつくれないノンフライヤーでから揚げは作れるのか?スーパーで何を食べようか悩んでいるときに目に入ってきたから揚げ粉。「そういえば今までから揚げは作ったことないな?」と思い、意を決して購入してみました。そもそもノンフライヤーでは揚げ物を
ノンフライヤー

ノンフライヤーで揚げ餃子をつくる〜リベンジ編

スーパーの刻み野菜の引力に負けたスーパーで砂漠のラクダみたいにウロウロしていたら写真の刻み野菜を発見しました。見た瞬間に味の想像ができる絶妙なパッケージに惹かれて「今日は餃子だ!」と、まるでサトシが後先考えずにいらないポッポにでもモンスター
広告
ノンフライヤー

ノンフライヤーVSフライパン!ナンを美味しく焼けるのはどっちだ!

それぞれの特徴が浮き彫りになぜだか急にナンが食べたくなってきたので相方に作ってもらいました。材料は薄力粉、強力粉、ドライイースト、塩というシンプルなもの。自分は何もできないのでただ見ているだけというキングオブニートを満喫しておりますが、今回
ノンフライヤー

ノンフライヤーで焼き団子をつくる

労力はかかるけど調理は簡単!しかも安い!近所にある墓地の傍を通っていたら無性に焼き団子が食べたくなりました。なのでスーパーでだんご粉を買って家で作ろうと思います。基本的に材料はだんご粉の他に水と醤油だけ。卵と牛乳を使わない分ホットケーキミッ
ノンフライヤー

ノンフライヤーでプルコギとハンバーグをつくる

夏にピッタリ!ボリューム満点!唐突に食べたくなったのでプルコギとハンバーグを調理します。西友の生食品売り場って魅力的な商品がたくさん並んでいますよね(笑)特に肉系統は他のスーパーと比べても安い印象です。一方で魚関係は少し割高かなって感じもし
ノンフライヤー

ノンフライヤーでシュリンプ&チキンをつくる

余韻を楽しむ生活スーパーで売られていたブラックタイガーを半額(18匹490円)で購入しました。ブラックタイガーは千葉県あたりの海鮮焼き放題メニューでよく提供されるエビの一種。とにかく安いので食べ放題を売りにするホテルでは重宝されるんですよね
ノンフライヤー

ノンフライヤーでチョコブラウニーをつくる

チョコ好きのためのスイーツ名前の通りチョコが好きな人以外は例外なくお呼びではないイメージのチョコブラウニー。いや、チョコ好きであってもなかなか食べる機会のないマイナーなお菓子なんだけど、簡単な材料で作ることができるからスーパーのお菓子コーナ
ノンフライヤー

ノンフライヤーでミニピザをつくる

マフィンベースのサクサク感が魅力大量に買ってしまったマフィンを有効活用すべく(言い換えれば賞味期限がヤバい)、とろけるチーズやトマトをのせてチョー簡単な手抜きピザを作ります!好みでベーコン、ケチャップ、パセリも用意。既製品を買ったほうが安い
ノンフライヤー

ノンフライヤーでガーリックフランスパンをつくる

ノンフライヤーに工夫は必要なのだろうか手間を省けば省くほど美味しく感じるのはなぜだろう?以前は焼く前に鶏肉を仕込んだり、トーストにトマトやチーズを乗せてピザを作ったりと、そこそこ調理方法にも工夫をしていたんです。いかに簡単に美味しく作れるか
ノンフライヤー

ノンフライヤーでレバニラ炒めをつくる

夏バテ防止!スタミナ料理の大定番今回はノンフライヤーでお手軽レバニラ炒めを作っていきます。何がお手軽なのかと言うと材料を入れてスイッチを押すだけだから…。言ってしまえばいつものノンフライヤーシリーズと一緒なんですけど、レバニラのようなしっか
ノンフライヤー

ノンフライヤーでグリルバーガーをつくる

そもそもグリルバーガーって何だろう?ポストに投函されていたDMに美味しそうなハンバーガーが記載されていたので無性に食べたくなりました。出前を取ればさぞかし楽なんでしょうけど、せっかく我が家にはノンフライヤーがあるのでハンバーガー作りにチャレ
ノンフライヤー

ノンフライヤーでシナモンアップルトーストをつくる

やる気の起きない日はデザートで気分転換いや〜疲れました!明日は休日なのにやる気が出ない…。そんなときは甘いものでも食べて脳に糖分を送らなきゃ!ということでやる気が出ない原因を何の根拠もなく糖分のせいにしていますが、デザートも食べたい気がした
ノンフライヤー

ノンフライヤーでアンパンマンポテトを焼いてみた(閲覧注意)

なんか想像と違うみんな大好きアンパンマン!見た目の淡白さとアンパンに顔をつけるという凶気さ、そして自分の顔をむしってカバに食べさせるサイコパスさを併せ持つ希有な存在。そしてその恐怖さを家にいながら気軽に味わっていただこうという商品がコレ!ア
ノンフライヤー

ノンフライヤーでソーセージ&ベーコンをつくる

ビールのおつまみの最高峰のんびりとした休日。特にやることもないので朝早くにスーパーに行ってソーセージとベーコンを買ってきました。ついでにビールも(笑)これをノンフライヤーで調理してYouTubeでも観ながらダラダラと過ごす。ダメ人間のテンプ
ノンフライヤー

ノンフライヤーでポップコーンをつくる

逆に手間がかかるのでは?昔っからポップコーン大好き人間の私。映画館でもポップコーン、ディズニーシーでもポップコーン…いや、ポップコーンを食べたいがために訪れるのかもしれない。特にディズニーシーのブラックペッパー味は絶品!信じてないけど神が宿
広告