ガジェット

怪しさ星5レベル!Amazonで購入した格安コードレス掃除機(8,299円)

ダイソン102,300円!中華製サイクロン8,299円!Amazonで「ダイソン 掃除機」と検索するとおびただしい数の怪しい中華製掃除機がヒットします。価格の差はあるものの、そのどれもがダイソンの掃除機をパクったかのような似ているデザインを
カーライフ

マツダ CX-5(2.0S プロアクティブ)レビュー

マツダを支える基幹モデル 直列4気筒 2,000cc 155馬力/トルク20.0デザイン面で大躍進を続けるマツダ。その独特なデザインに賛否両論があるのはマツダのデザインが個性的かつ先鋭的であるという裏付けでもあります。少なくともクロノスやフ
ガジェット

HORI ワイヤレスコントローラーライト(PS4)でマイクラを2分割プレイする

1つのソフトで最大4人プレイが可能基本的にマルチプレイを行う場合、人数分のゲーム機本体とゲームソフトが必要であることが多いですよね。マイクラも例外ではなく、誰かとマルチプレイを行いたい場合はそれぞれのソフトとそれを動かすためのハード(PS4
広告
カーライフ

BMW Z4 ミラーが取れた

まるでプラモデル買い物帰りに運転をしていたら何やら左側の視界に違和感を感じました。光がグワングワンと反射しているような気持ちの悪い挙動…。助手席側のミラーを見てみたらミラーの角度が上下に振れていたので、「あ〜とうとうミラーもか」と半ば諦めか
ライフハック

まるで廃墟?ユニットバスのエプロン裏側がカオスだった!

物は外見で判断できない昔から「人を見た目で判断してはいけない」と言われていますが、個人的にはこれは大嘘でほとんどの場合は外見で判断できると思っています。なぜなら人の外見はその人自体の価値観や生活習慣、何よりも性格が反映されて服装や身なり、行
ガジェット

Amazonで購入したスマホのHDMIケーブル(770円)

Xperia 5の画面をモニターに映したいきっかけはマインクラフト。SHADERを気軽に使えるスマホ版で本当はプレイしたかったんですけど、画面が小さくてやりづらいので泣く泣くPS4版をプレイしていた記憶があります。操作性が劣悪なタッチパネル
ガジェット

Amazonで購入した格安カーボンヒーター(5,480円)

優れた速暖性!恐ろしい電気代!以前住んでいたマンションは鉄筋コンクリート、そして内廊下だったので、エアコンさえかければ冬でも南国パラダイスを体験できるほど断熱性が優れていました。今住んでいる戸建ては木造なので寒くなるとそれなりに冷えこみます
ノンフライヤー

ノンフライヤーとバルミューダでじゃがバターをつくる

お湯を使わず簡単調理毎日食べたいわけではないけれど、たまに無性に食べたくなるのがじゃがバター。じゃがいもは茹でると時間がかかるので、最近は電子レンジで調理する人が多いみたいですね。しかも600Wで6分ほどなので茹でるよりも断然早い!というこ
ガジェット

Amazonで購入した自称日本製シャワーヘッドを試す(2,480円)

セールになるとよく見かけるこの製品安心安全の「日本製」を全面的に打ち出している噂のシャワーヘッドを購入しました。なぜかAmazonでめちゃくちゃ宣伝されているんですよね。塩素除去、3段階水流調節機能付きで2,480円!どこをどう考えても日本
ノンフライヤー

ノンフライヤーとフライパンの焼き上がりを比較してみた

内側よりも外側の仕上がりが違う写真はエノキの豚肉巻きです。左がフライパン、右がノンフライヤーで焼いたものですが表面の色に大きな違いがあることが分かると思います。フライパンが熱した部分を中心に熱が通っているのに対し、ノンフライヤーは肉全体(表
ノンフライヤー

ノンフライヤーでから揚げをつくる

揚げ物のつくれないノンフライヤーでから揚げは作れるのか?スーパーで何を食べようか悩んでいるときに目に入ってきたから揚げ粉。「そういえば今までから揚げは作ったことないな?」と思い、意を決して購入してみました。そもそもノンフライヤーでは揚げ物を
ライフハック

サンシャインシティの水族館に来てね!来てね!来てね!

久しぶりのサンシャイン水族館タイトルに反応してしまった人は高確率で昭和生まれだと思います(笑)小学生の頃に今は亡きブラウン管テレビで謎のラッコが「サンシャイン水族館に来てね!来てね!来てね!」というのを頻繁に見ていた記憶があります。もう二度
ライフハック

警察が来た

防犯カメラに映る警察官外からガサゴソ聞こえるので防犯カメラを見てみたら警察官が映っていました。↓↓↓何やら行ったり来たりを繰り返しているので不穏な気配。仕切りに自転車の防犯登録を見たり車を見たりで何か事件でもあったのかと心配になりました。少
ガジェット

ねこぶそうコンプリートしちゃった!

HobbyZoneで思わず買ってしまった可愛いプラモたち何も買う予定がなかったのにフラフラと立ち寄ったHobbyZoneで「ねこぶそう」なる商品を発見してしまいました。こんな可愛い物を見つけてしまったらもう買うしかありませんよね!なぜか武装
ノンフライヤー

ノンフライヤーで揚げ餃子をつくる〜リベンジ編

スーパーの刻み野菜の引力に負けたスーパーで砂漠のラクダみたいにウロウロしていたら写真の刻み野菜を発見しました。見た瞬間に味の想像ができる絶妙なパッケージに惹かれて「今日は餃子だ!」と、まるでサトシが後先考えずにいらないポッポにでもモンスター
ライフハック

DIY 100均でシューズボックスにハンガー掛けをつくる

玄関にコートを掛けるスペースが欲しいこちらは玄関横のシューズボックスです。トールタイプで収納力は高いのですが靴なんてそんなに買わないのでスペースの8分の1しか使わず勿体ないことになっています。本来ならシューズボックスよりもここにコート掛けが
広告