ライフハック 14年間務めた教習所を辞めた話 思い返せば長い14年間だった巷ではひとつの会社で3年は働いたほうがいいと言われているのが一般的だ。もちろん働き方は色々だから様々な業種を転々とするのも良いのかもしれない。だけど気がつけば14年…。仕事をしている日々の1日は長いくせに1年は短 2021.06.26 ライフハック
ノンフライヤー ノンフライヤーでチョコブラウニーをつくる チョコ好きのためのスイーツ名前の通りチョコが好きな人以外は例外なくお呼びではないイメージのチョコブラウニー。いや、チョコ好きであってもなかなか食べる機会のないマイナーなお菓子なんだけど、簡単な材料で作ることができるからスーパーのお菓子コーナ 2021.06.22 ノンフライヤー
カーライフ この世の終わり?パープルマジックでホイールの汚れを取ってみた これが化学の力だ!ドイツ車に乗っていると常に悩まされるのがホイールダストによる強靭な汚れ。綺麗に汚れを取り除いても10kmも走ればいつのまにか真っ黒になっています。まるで私の腹黒さを体現しているかのような(そんなことはないと思いたい)黒さ加 2021.06.22 2024.04.01 カーライフ
ガジェット 古くて売れない携帯を引き取ってもらいます 今となってはゴミの山現役引退後、クローゼットの奥で余生を送っていたかつての相棒たち。全体を見渡せばそこには2G(mova)、3G(FOMA)、そしてなぜかWILLCOMといったような忘れ去られた化石のような端末たちが(LED電球の)光を浴び 2021.06.05 ガジェット
ライフハック トミカで教習車をつくってみた 最近違う形でトミカにはまったただ単にトミカに違う色を塗って異なる仕様に変えることに癒やしを覚えてしまいました。もう末期ですね、ヤバいです(笑)結局のところ何かに没頭できる時間って凄く大切なことなんだと思います。なんとなくピザーラデリバリーを 2021.05.30 ライフハック
ノンフライヤー ノンフライヤーでミニピザをつくる マフィンベースのサクサク感が魅力大量に買ってしまったマフィンを有効活用すべく(言い換えれば賞味期限がヤバい)、とろけるチーズやトマトをのせてチョー簡単な手抜きピザを作ります!好みでベーコン、ケチャップ、パセリも用意。既製品を買ったほうが安い 2021.05.24 ノンフライヤー
ノンフライヤー ノンフライヤーでガーリックフランスパンをつくる ノンフライヤーに工夫は必要なのだろうか手間を省けば省くほど美味しく感じるのはなぜだろう?以前は焼く前に鶏肉を仕込んだり、トーストにトマトやチーズを乗せてピザを作ったりと、そこそこ調理方法にも工夫をしていたんです。いかに簡単に美味しく作れるか 2021.05.20 ノンフライヤー
ノンフライヤー ノンフライヤーでレバニラ炒めをつくる 夏バテ防止!スタミナ料理の大定番今回はノンフライヤーでお手軽レバニラ炒めを作っていきます。何がお手軽なのかと言うと材料を入れてスイッチを押すだけだから…。言ってしまえばいつものノンフライヤーシリーズと一緒なんですけど、レバニラのようなしっか 2021.05.19 ノンフライヤー
ライフハック ピザーラデリバリーをウーバー仕様にしてみた 理由もなく作ってみたくなるトミカのピザーラデリバリーを購入したので何かと話題なウーバーイーツ仕様にしてみようかと思います。頼んだことないけど。なぜか土台とプラスチック製の旗が同封されていました。筐体部分が少ないから余ったコストで入れてくれた 2021.05.19 2024.03.11 ライフハック
ライフハック 清瀬珈琲るぽ〜仮面ライダークウガの幻影 東京都清瀬市の小さな喫茶店東京都清瀬市の住宅街にポツンと佇む喫茶店「珈琲るぽ」。同じ東京なのにここまで来るのに1時間近くかかりました。位置関係的には埼玉県の新座市に近いそうなのですがよく分かりません。年季の入った看板がくたびれた感を演出して 2021.05.18 2024.03.23 ライフハック
ノンフライヤー ノンフライヤーでグリルバーガーをつくる そもそもグリルバーガーって何だろう?ポストに投函されていたDMに美味しそうなハンバーガーが記載されていたので無性に食べたくなりました。出前を取ればさぞかし楽なんでしょうけど、せっかく我が家にはノンフライヤーがあるのでハンバーガー作りにチャレ 2021.05.18 ノンフライヤー
ノンフライヤー ノンフライヤーでシナモンアップルトーストをつくる やる気の起きない日はデザートで気分転換いや〜疲れました!明日は休日なのにやる気が出ない…。そんなときは甘いものでも食べて脳に糖分を送らなきゃ!ということでやる気が出ない原因を何の根拠もなく糖分のせいにしていますが、デザートも食べたい気がした 2021.05.16 2021.05.17 ノンフライヤー
ノンフライヤー ノンフライヤーでアンパンマンポテトを焼いてみた(閲覧注意) なんか想像と違うみんな大好きアンパンマン!見た目の淡白さとアンパンに顔をつけるという凶気さ、そして自分の顔をむしってカバに食べさせるサイコパスさを併せ持つ希有な存在。そしてその恐怖さを家にいながら気軽に味わっていただこうという商品がコレ!ア 2021.05.14 ノンフライヤー
ノンフライヤー ノンフライヤーでソーセージ&ベーコンをつくる ビールのおつまみの最高峰のんびりとした休日。特にやることもないので朝早くにスーパーに行ってソーセージとベーコンを買ってきました。ついでにビールも(笑)これをノンフライヤーで調理してYouTubeでも観ながらダラダラと過ごす。ダメ人間のテンプ 2021.05.11 ノンフライヤー
ライフハック 友和の水アカクレンジングを試してみた ネットでも出てこない超マイナー製品ネットで検索してもなかなか出てこない「友和 水アカクレンジング」を試してみました(2020年12月現在)。この商品の特徴は一般向けではなく業務向けであること、そして洗浄には塩素ではなく酸素を使用することです 2021.05.11 2024.03.22 ライフハック
ノンフライヤー ノンフライヤーでポップコーンをつくる 逆に手間がかかるのでは?昔っからポップコーン大好き人間の私。映画館でもポップコーン、ディズニーシーでもポップコーン…いや、ポップコーンを食べたいがために訪れるのかもしれない。特にディズニーシーのブラックペッパー味は絶品!信じてないけど神が宿 2021.05.11 ノンフライヤー