ライフハック

サンシャインシティの水族館に来てね!来てね!来てね!

久しぶりのサンシャイン水族館タイトルに反応してしまった人は高確率で昭和生まれだと思います(笑)小学生の頃に今は亡きブラウン管テレビで謎のラッコが「サンシャイン水族館に来てね!来てね!来てね!」というのを頻繁に見ていた記憶があります。もう二度
ライフハック

警察が来た

防犯カメラに映る警察官外からガサゴソ聞こえるので防犯カメラを見てみたら警察官が映っていました。↓↓↓何やら行ったり来たりを繰り返しているので不穏な気配。仕切りに自転車の防犯登録を見たり車を見たりで何か事件でもあったのかと心配になりました。少
ガジェット

ねこぶそうコンプリートしちゃった!

HobbyZoneで思わず買ってしまった可愛いプラモたち何も買う予定がなかったのにフラフラと立ち寄ったHobbyZoneで「ねこぶそう」なる商品を発見してしまいました。こんな可愛い物を見つけてしまったらもう買うしかありませんよね!なぜか武装
広告
ノンフライヤー

ノンフライヤーで揚げ餃子をつくる〜リベンジ編

スーパーの刻み野菜の引力に負けたスーパーで砂漠のラクダみたいにウロウロしていたら写真の刻み野菜を発見しました。見た瞬間に味の想像ができる絶妙なパッケージに惹かれて「今日は餃子だ!」と、まるでサトシが後先考えずにいらないポッポにでもモンスター
ライフハック

DIY 100均でシューズボックスにハンガー掛けをつくる

玄関にコートを掛けるスペースが欲しいこちらは玄関横のシューズボックスです。トールタイプで収納力は高いのですが靴なんてそんなに買わないのでスペースの8分の1しか使わず勿体ないことになっています。本来ならシューズボックスよりもここにコート掛けが
ノンフライヤー

ノンフライヤーVSフライパン!ナンを美味しく焼けるのはどっちだ!

それぞれの特徴が浮き彫りになぜだか急にナンが食べたくなってきたので相方に作ってもらいました。材料は薄力粉、強力粉、ドライイースト、塩というシンプルなもの。自分は何もできないのでただ見ているだけというキングオブニートを満喫しておりますが、今回
ライフハック

閲覧注意!ブリの照り焼き作ったら寄生虫が出てきた

あら汁以外で久しぶりにブリを食べました少し車で遠出をしてイオンモールに行ってきました。23区でイオンといえばまいばすけっと!だけどひとたび郊外に出るとイオンの大きさに圧倒されます。とりわけイオンで取り扱われる生鮮食品の安さも凄いですよね。さ
ライフハック

久しぶりにラーメンで失敗した

美味しそうなメニューに惹かれてイオンのフードコートで見かけた「ちゃんぽん亭」で近江ちゃんぽんを注文しました。近江が読めなくて「これ下さい」と言って出てきたのがコチラ。↓↓↓見た目的に美味しそうなちゃんぽん!結論からで申し訳ありませんがまずか
ガジェット

ロジクールのトラックボールマウス

使っている人をあまり見かけないけどロジクールのM5755が届きました。周りでほとんど使っている人がいないトラックボールマウスです。パッケージにはUSBのレシーバーが記載されているのですが、このモデルはレシーバーとBluetoothのどちらに
ライフハック

DIY 防犯カメラのバンドが錆びてボロボロに!

防犯カメラは落ちない対策が必要中華製防犯カメラの付属品は信用してはいけない防犯カメラを固定していた金属製のリング(ブラケットの付属品)がたったの1週間でボロボロに錆びてしまいました。屋外に設置しているのでそれなりに過酷な環境ではあるのですが
カーライフ

BMW Z4 外車(BMW)を購入する際は貯蓄が必須

そもそも部品代がヤバい先日の記事でハイドロリックユニットが単体で327,800円かかるというお話をしましたが、質感を微塵も感じないリモコンキーですら6万円台はするので明らかなボッタクリです。これがロールスロイスやらアストンマーティンなら分か
カーライフ

BMW 1シリーズ(116i)レビュー

以前紹介した118dの前期型モデル 直列4気筒 1,600ccターボ 136馬力/トルク22.4私の車レビューは基本的に代車かシェアカーがメインです(笑)ということで今回も代車シリーズとしてBMW 116iをお借りしてきました。以前レビュー
カーライフ

BMW Z4 トランクが水没して修理代金が凄かった

Z4のバッテリーって水没するのね10日程前の記事でZ4のリモコンが反応しないという記事を書きました。反応しなかった原因はリモコン側ではなくバッテリー側の問題だったらしいのですが、あれからディーラーで原因を探ってもらいようやく結論が出ました。
ノンフライヤー

ノンフライヤーで焼き団子をつくる

労力はかかるけど調理は簡単!しかも安い!近所にある墓地の傍を通っていたら無性に焼き団子が食べたくなりました。なのでスーパーでだんご粉を買って家で作ろうと思います。基本的に材料はだんご粉の他に水と醤油だけ。卵と牛乳を使わない分ホットケーキミッ
ライフハック

自転車(外装6段)のメンテナンス

人生初の外装6段なんだかんだで人生初の外装6段です。以前乗っていた自転車はブリヂストンのラクッションというモデルで内装3段にサスペンション付き、そしてベルトドライブというマニアックなものでした。しかも当時人気のなかったライトブルーモデルを選
カーライフ

BWM Z4 リモコンキーの電池交換でまさかの○○円!

Z4のリモコンは電池交換のできない充電式先日車に乗ろうと思った際にちょっとしたトラブルに遭遇しました。キーレスで施錠をしようとスイッチを押したのですが、通常ならロック解除時にイカリングやスモールランプなどのいわゆるアンビエントランプが点灯す
広告