DIY 100均でシューズボックスにハンガー掛けをつくる

記事内に広告が含まれています。
広告

玄関にコートを掛けるスペースが欲しい

こちらは玄関横のシューズボックスです。トールタイプで収納力は高いのですが靴なんてそんなに買わないのでスペースの8分の1しか使わず勿体ないことになっています。本来ならシューズボックスよりもここにコート掛けが欲しいので、今回はシューズボックスの大半をコート掛けに改修していきます。

そもそも外気物を極力家の中に入れたくないタイプなので靴を脱いだあともスリッパで2Fに上がって(靴下の湿気を床に着けたくない)バスルームに直行しています。コートも外気に触れたものなので部屋のクローゼットには入れたくないんですよ(もちろん洗濯済の服はOK)。

これからの季節は上着を着る機会も多くなると思うので、今のうちにコート掛けをシューズボックスに作っておけば何かと便利かなと考えたわけです。

ということでさっそくダイソーに行ってきました。戸建てに住む前は「持ち家なら何をやっても自由だからDIYが捗るな!」なんて考えていたのですが、実際に引っ越してみると「壁に穴なんて開けたくない!」という謎の思考が働きます。ですので今回も穴開け不要のセルフ作業となります。

つっかえ棒の圧力で壁に凹みが着くのも嫌なので「つっぱり棒ガード」も買ってきました。最近の100均は痒い所に手が届くくらい品揃えのバリエーションが豊富です。つっかえ棒ガードなんて明らかにニッチな商品ですが、これが商品化するということは私と同じ心境の人も少なくはないのでしょう。

それではさっそく作業開始です!

と思ったらつっかえ棒の長さがオーバーして使えなかったので急遽買い直してきました(笑)

シューズボックスの配色に合わせてグレーが良かったのですが、このサイズだとホワイトしかなかったので壁紙ロールシールでグレーにしていきます。

壁への圧力対策としてこの金具の上につっかえ棒ガードを取り付けることにしました。金具の上ならコートの重みで落ちることもなく、壁自体につっかえさせる圧力も少なくて済みます。

ということで完成したのがコチラ。

↓↓↓

あくまで金具の上に設置しているので突然「ガタっ!」て落ちてきたりはしないでしょう…そう願いたい。S字フックは同じくダイソーで買ったものです。折り畳み傘とか雨具とかを干したりするのにちょうど良さそうですね。

そうそう、壁紙ロールシールが余ったのでコンタクトレンズが届いたときの箱に貼っていこうかと思います。壁紙シールなんて他に使い道がないしね。

なんとか足りた!

とりあえずマスク入れとして活用することにしました。ダイソーのマスクの箱が謎にピッタリだったのが驚きです(笑)ここに4箱入るので計120枚のマスクをセットできます!ここまでの作業で660円しかかかっていないのでダイソーはやっぱり安いですよね。ちなみに耐久性は知りません。

コメント