ライフハック

記事内に広告が含まれています。
ライフハック

汚いものには蓋をする…エアコンルーバーの裏は世紀末

季節の変わり目がクリーニングのタイミングエアコン内部では結露が必ず発生する近年の住宅ではペアガラスの普及により結露が生じにくい構造になっていますが、一昔前の窓ガラスは冬になるとビッシリ結露が(明らかに体に悪そうな)発生していましたよね。これ
ライフハック

これからの季節に大活躍!コスパ抜群のジアラスター!

アルコールでは効かないウイルス対策の強い味方ジアラスターはウイルスの除菌や殺菌に効果のある「次亜塩素水」を生成するための顆粒タイプの商品です。似たような名称で「次亜塩素酸ナトリウム」という物質がありますが、あちらはパイプリセッシュやトイレク
ライフハック

誰も得しないジャンガレ全増しダブル攻略法

気軽に食べられる二郎系ジャンクガレッジ(通称ジャンガレ)は埼玉を中心に…というより群馬の1件を除いてほぼ埼玉県に特化している二郎系ラーメン。特にローカルルールもないので一般的なラーメン屋感覚で気軽に立ち寄れるところが魅力です。店内もテーブル
広告
ライフハック

【閲覧注意】ヘドロだらけの洗濯パン排水口掃除

ついに開けてしまったパンドラの箱自称掃除が趣味なので見た目だけは綺麗になっている洗面所周り。とりわけ洗濯機の下や裏に関しては定期的に掃除をしているので髪の毛1本落ちていない状態を保っています。以前マンションに住んでいたときは放置していたこと
ライフハック

【閲覧注意】半年に1回のバスルームカビ落とし

目に見えない部分の水垢やカビ我が家では洗濯物をバルコニーで干さずにバスルームで乾かしています。外で干すと排気ガスやら花粉やらが付着して逆に汚れてしまうような気がするので、マンションに住んでいた頃から外干しは一切行っていません。かといって乾燥
ライフハック

元指導員+現役指導員で熱海旅行

ピーク時は月1ペースで行っていた後輩とのドライブ旅行片道2時間半の通勤を約15年間続けた結果、とうとう体を壊してしまい2021年に自動車教習所を退職しました。教習所に通っていた頃はいつものメンツで多いときは月1ペースで旅行に行っていたのです
ライフハック

中華製モニターを壁掛けタイプにする試み

リビングのゲーミング用に壁掛けにしたい少し前までは寝室のモニターでゲームをしていたのですが、最近はソファーのあるリビングに腰掛けてゲームをする機会が増えてきました。ちょうどいい高さに調整するために空箱に黒の壁紙(DAISOの、マットブラック
ライフハック

業務スーパーの味噌ラーメンで豚汁も作る

一度で二度美味しくコスパ抜群!安さと怪しさの両立する食品界の中華製ガジェット「業務スーパー」で購入できるコスパの良い商品をご紹介します!とりわけ最近はまっているのが「お徳用生ラーメン みそ味」で作る豚汁です。ラーメンを食べたあとに毎回スープ
ライフハック

三峰神社に行ってきました

関東屈指のパワースポット23区某所より埼玉県秩父市に所在する「三峰神社」に行ってきました!相方によると関東屈指のパワースポットだそうな。秩父自体は何度か訪れたことがあるのですが、三峰神社は秩父市街地からは更に奥!ダムを渡り、日の当たらない狭
ライフハック

売切続出!洋菓子おだふじ

季節商品は午前中に売り切れる東京都練馬区に所在する「洋菓子店おだふじ」。戸建てを購入した不動産屋さんに暑中見舞いでこのお店の「はちみつプリンケーキ」を頂いたのですが、これがめちゃくちゃ美味しかったのでネットで調べて実際に訪れてみた次第です。
ライフハック

ニトリで大人気!3Wayベッドソファを2,100円でダブル仕様にする

もしかして値上がった?ニトリの3Wayベッドソファ購入当初の2年程前は5万円台で購入できた気がするニトリのベッドソファ(ソファーではなくソファらしい)。3Wayとは書いてあるけど事実上はベッドかソファーの2Wayとしか使えず、ソファーにする
ライフハック

110円でカビだらけのエアコンファンを綺麗にする

年に一度のエアコン大掃除見た目(だけ)は綺麗なエアコンの外装エアコン清掃といえば例のスプレー…ではありません!ドラッグストアやホームセンターで販売されているようなエアコン洗浄スプレーってエアコン本体上部のアルミフィンの部分なんですよね。アル
ライフハック

団地廃墟の魅力

老兵は語らず旧東久留米団地の廃墟1960年代…かつて団地は憧れの象徴でした。当時は鉄筋コンクリート造の集合住宅自体が珍しかったため、建造当初は抽選を行わなければ入居が出来ないほど人気が殺到していたのです。しかしすべての物事には宇宙も含めて終
ライフハック

DAISOの袋ごとポン!洗濯槽クリーナーを試してみました

洗浄完了すると色が変わる…らしいカラーサイン付 洗濯槽クリーナー洗濯が終わるとたまにこびりつく茶色い汚れ…。つまり洗濯槽の裏側が閲覧注意なレベルで汚れていることの裏付けだと思うのですが、洗濯槽の裏側は基本的に分解しないとどうにもならないので
ライフハック

ダイエット効果抜群!難消化性デキストリン

何事もバランスが大切難消化性デキストリン難消化性デキストリンは水溶性の食物繊維で、文字通り「消化のしにくいデキストリン」。原料はトウモロコシで手軽に食物繊維を摂れることから健康を謳う様々な製品で活用されています。メッツコーラやスタイルバラン
ライフハック

ベーカリーハウス マイ 東久留米

移転していたことに気が付かなかった懐かしのパン屋アクロスプラザの近くに移転したベーカリーハウス マイ 東久留米かつては門前大橋(同市内)に所在していたパン屋さんがいつのまにか上の原に移転していたという事実を知りました。アクロスプラザ自体はよ
広告