カーライフ

カーライフ

メルセデス ヒューズボックスからシガーソケット取出し

ETC車載器取付時のおまけせっかくヒューズから電源を取り出したのでついでにシガーソケットも増設したいと思います。ETC車載器で71番(フロントシガーソケット)を使ってしまったので、今回は72番(ラゲッジシガーソケット)より電源を取り出します
カーライフ

メルセデス ヒューズボックスからETC取付

久しぶりの車系DIYZ4だとまともに荷物を積むことすら出来ないので、愛猫の健康診断用にメルセデスのAクラスを購入しました。とりあえず荷物を積んで移動できれば良いからAクラス(W176)をチョイスしたのですが(動物病院の駐車場が激狭なので…)
カーライフ

日産 マーチ(1.5S)レビュー

ふつうに使える最低限 直列3気筒 1,200cc 79馬力/トルク10.8代車で借りる機会があったのでレビューします。職場まで通う必要性があったので必然的に高速道路を使用し、走行距離は軽く100キロを越えました。なので10キロ程度しか利用し
広告
カーライフ

BMW Z4 ガラスコーティング

欲しい車がないからとりあえずZ4を手入れするBMW5シリーズ、メルセデスEクラス…試乗はしてみたけど欲しいという衝動に駆られず購入を見送りました。愛猫の健康診断用にメルセデスのAクラスを購入したので、正直4ドアである必要性がなくなったのも事
カーライフ

BMWの維持費は高い?

BMWの維持費はメルセデスより高いBMWを購入して早5年。外車に興味を抱いた人によく質問されるのが「BMWの維持費って実際のところどうなんですか?」という内容です。単刀直入に申し上げると「高い」という結論に至ります。ネットとかの情報ではなく
カーライフ

BMW Z4 油膜をキイロビンゴールドで取ってみた

視界確保に大きな妨げとなる油膜みなさん油膜ってご存知ですか?文字通り油の膜ですよ!これがこびりつくと雨の日の視界が絶望的に悪くなってめちゃくちゃ危険です!油膜は一度ついてしまうとワイパーでも取り除くことができないので、視界が悪くなったと感じ
カーライフ

ホンダ ステップワゴン(Honda SENSING)レビュー

斬鉄剣で斬ったあとみたい 直列4気筒 1,500ccターボ 150馬力/トルク20.7久しぶりのミニバンです。最後にミニバンを運転したのは10年以上前の三菱グランディスかな…。うちではあまり使い道がないので(そもそも車自体の使い道がない)車
カーライフ

BMW Z4 4年間乗ってみた感想

今のところ大きな故障はルーフのみZ4を購入してから早4年。とうとう2回目の車検を迎えたのですが、今回異常があった部分はバッテリーとブレーキオイルのみでした。車検との総額で30万円くらいでしたが、ネットで書かれているような50万円超えコースで
カーライフ

BMW Z4 冷却水をチェック

今年は車検!様々な修理を行いつつも元気に走ってくれるZ4。とうとう2回目の車検を迎えてしまいました。車の根幹部分であるエンジンや足回りに異常はないものの、ルーフの油圧漏れやインジケーターランプの誤作動など、やはりドイツ車は日本車に比べて電装
カーライフ

BMW Z4 またエンブレムが飛んでった

高級車ブランドらしからぬエンブレムの脆さ以前も高速道路を走行中にフロントエンブレムが豪快に吹き飛んだことがあったんですけど、とうとう右側サイド部分のエンブレムも寿命だったみたいですね。気がついたら消えていました。おそらくその少し前に自動洗車
カーライフ

FIAT500(1.2POP)レビュー

走る場面を選ぶ車 直列4気筒 1,200cc 69馬力/トルク10.4何やら可愛らしいデザインが特徴的な車。これはFIAT500というイタリアのコンパクトカーです。丸っこいフォルムは走行性能よりもレトロ可愛さを優先させており、家電チックな色
カーライフ

トヨタ CH-R(S-T)レビュー

まるでトヨタ版ビークロス 直列4気筒 1,200ccターボ 116馬力/トルク18.9この車を初めて見た時は「えっ!あのトヨタがこんな奇抜なデザインつくれるんだ!」って思ったものですが、よくよく考えてみれば現行プリウスだって想像の斜め上を行
カーライフ

日産 ノート(X)レビュー

起死回生の突然変異 直列3気筒 1,200cc 79馬力/トルク10.8みなさんは初代ノートがどんな車だったかをご存知ですか?そしてその車の特徴を覚えているでしょうか?多分明確に答えられる人は少ないかと思います。私も正直あまり覚えていません
カーライフ

BMW Z4(sDrive23i)レビュー

世界的にも趣向性の高いオープンクーペ 直列6気筒 2,500cc 204馬力/トルク25.5筆者が乗っているZ4は2011年製の2代目モデル、E89と呼ばれるタイプです。2019年に新型Z4が発売されたことによっていつの間にか旧型モデルにな
カーライフ

BMW Z4 エンブレムが飛んでった!

BMWのエンブレムってプリントなのね先日、高速道路を走行中に奇想天外なことが発生しました。ボンネットの先端部分にヒラヒラした物体がくっついていて、時速100キロの風圧に耐えながらビローンビローン動いていたんですよ。サイズ感から直感的に「これ
カーライフ

BMW Z4 ノーマルバンパーをMバンパーに交換

ノーマルよりもより精悍な顔つきにBEFOREAFTER念願のMスポーツバンパーに換装しました!まぁ以前の記事でも紹介していますけど、正面から撮影した写真が少なかったのでこれを機会にアップすることにしました♪基本的にBMWのMバンパーを手に入
広告