区の支援物資は何もしなくても届くみたいです
前回は「うちサポ東京」の支援物資を頂きましたが、感染確認から数日後に私が住んでいる区からも支援物資が届きました。うちサポ東京の支援物資は申請が必要ですが、区で届けてくれる支援物資は特に申請することなく自動的に送られてくるシステムみたいです。

東京都の支援物資が届きました
自
前回と同じく配送される直前にスマホに電話がかかってきます。この電話に出ないと受け取ることが出来ないので、普段知らない番号から着信が来ても出ない人は自宅療養期間のみ出るようにしたほうがいかもしれません。基本的に電話に出ないとインターホンすら鳴らしてこないので…。
うまくやり取りが終われば配達員さんが玄関の前に支援物資を置いてくれます。配達員がいなくなったタイミングを見計らって取りに行きましょう(感染防止の為直接手渡すことが禁止されている)。
うちサポ東京に比べると少々小さめの箱。
- 水(2L)
- レトルトご飯×6
- カップラーメン(カレー)
- カップラーメン(シーフード)
- カップラーメン(ノーマル)
- 白桃ゼリー×3
- レトルトそぼろ丼
- レトルト麻婆豆腐丼
- レトルト親子丼
- 箱ティッシュ
- トイレットペーパー
箱ティッシュやトイレットペーパーは嬉しいですが、これだけだと少々心許ないようにも感じますね。自宅療養期間を考慮すると東京都のうちサポも同時に申し込んだほうが無難だと思います。症状が軽くてもいつ急変するか分からないので備えあれば憂いなしの気持ちで過ごしましょう。
コメント