資源のない拠点からワームホールを繋げたい
私が過ごしている世界は海洋バイオームと呼ばれる辺り一面を海で囲まれた静かな世界ですが、それゆえに手に入る素材は砂と砂利が過半数。おそらくマイクラ世界で木材の次に手に入りやすい丸石の確保に困るなんて夢にも思いませんでしたよ(笑)
船による長旅でようやく見つけた山岳バイオームも結局のところは海洋バイオームの中に点在する山岳地帯の島に過ぎず、一番求めている大陸には今のところお目にかかれていません。まぁそのために自動丸石製造機なんてものを作ったのですが一度に大量にというわけにはいきません。
そこで白羽の矢を立てたのがネザーポータルを利用したワームホール計画。ネザーでは現実世界の1マスが8マスとして移動できるので、単純に8倍の速度で移動できることになります。これを利用してネザーに2つのポータルを設置すれば地図上では高速移動できます。
ということでさっそくポータルの設置です。まずはポータルに必要な黒曜石を取りにいきます。前回開いたポータルは「荒廃したポータル」と呼ばれる半完成品だったのでチェストに入っていた黒曜石のみで開くことができました。
ポータルは起動中、常に水が滴るような音を発します。正直うるさいので拠点の地下に設置することにしました。ただ置くだけではつまらないのでビジュアル的にモノリスを設置し、入り口は隣の家屋から階段で降りる形式にします。
自動丸石製造工房から少しだけ柱を延長していきます。
モノリスのオブジェクトの建造風景。
完成したモノリスと地下ネザーポータルへの入口。
隣の家屋の内部はこんな感じです。中央の階段から下がることによりモノリスの内部へと侵入できます。
地下にネザーポータルを設置。幻想的な雰囲気ですがこの先は地獄です(笑)
コメント